中国の秋田小町
海外生活で一番の悩みは美味しい米が手に入らないことです。
今回スーパーに行くと秋田小町を売っていたので買ってきました。
生産地は遼寧省の瀋陽、
秋田小町の商標はおそらく中国で登録されてしまっているのかも知れない。
中国では東北の米は比較的美味しいと言われていますので
この秋田小町の生産は東北地方です。
家で焚いて食べてみると確かに他の米と違って美味しいです。
偽物であっても私にとって美味しいのは一番幸せな気分になります。
私はこの一週間風邪をひいて熱は37度ですが体調は最悪です。
鼻水は出る頭が痛くのどが痛い。
しかも・・・・、
突然、道路工事が始まった。
家の前の道路は水道管の交換で真夜中も工事の騒音で寝られない。
おかげで風邪ひきと寝不足です。
おまけに朝の通勤のタクシーも道路閉鎖のために来ないので、
表通りまで5分ぐらい歩いていかないと拾うことができません。
一番かわいそうなのは両端で商売をやっているお店。
通行止めになっているためお客さんが全く来ないので売上が無いそうです。
中国では大きな道路が突然できたり、古い家を壊して新しいビルが建ったり
簡単に街並みを変えることができますが、その陰で住民が大きな迷惑を被っています。
行政がなかなか進まない日本、
お上からの鶴の一声で決まる中国
どちらが良いのでしょうか?