引越しをして二週間たちます。
前に住んでいたアパートは地区5年でボロボロでしたが引っ越したマンションは、
中国では珍しい1階ではガレージが付いて小さな庭があります。
環境は良いのですが隣のガレージには農作機などを置いているので
きっと村を取り崩して今まで住んでいた住民が優先的に入っていると思う。
前のボロアパートで7年住んでいたので要らない物がたくさんあったので
廃品回収のおばちゃんを呼んで処分したら大変喜んでくれてお金を渡そうとしたので
要らないと断ったのですが・・・・・・。
5元くれました・・・・・・・。
前に住んでいた人は新婚さんだったそうです。
ベットはダブルなので前の寝具は小さくて新しく買いなおしました。
居間の他に寝室が2つ
その他シャワートイレと台所を入れて80㎡
家賃は1200元と格安です。
ちなみに前のボロアパートは70㎡で家賃1700元だったのに比べると天と地の差です。
中国はまだまだマンション建設が盛んに行っていて今がバブルの絶頂期ですが
一部地方都市では入居者がおらずゴーストタウン化しているところがあると聞きます。
私の引っ越したマンションも30棟ありますが空き部屋が沢山あります。
日本は金融緩和を行って景気回復を行おうと安倍さんが頑張っていますが、
中国ではバブル崩壊を警戒して金融引き締めを行っています。
何とか平穏無事に経済が安定することを祈るのみです。