ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

屋台の季節

2014年06月14日 | 中国・威海

香水の量り売り

 

威海の夜店は幸福門から世昌大路を西にいくと天虹デパートの北に入った所の夜店が有名です。

この場所に来ると日用雑貨、衣料品、食べ物など何でも揃います。

 

普段はごく普通の道路でバスなどが走っているのですが夕方になると屋台が並びます。

 

 


衣料品

値段が安いので若い女性に大人気です。

市場で服を買うのは品質が悪いので抵抗がありますが中には日本向けの商品が混ざっている場合もあります。

業者が縫製工場などに行って余っている商品を安く買い集めているので

時には日本製のジーンズが50元ぐらいで売っている時があります。

掘り出し物を探す感覚で見て歩くのも楽しいものです。

 

 

 

 扇風機

昔日本橋の古道具屋でこのような型の扇風機を売っていた覚えがあります。

工場などクーラーの付いていないところが多く真夏など暑いので

工員が自分で買って勝手に工場内で使います。

 

 

お洒落はやっぱり香水です。

 

いろんな香りの香水が並んでいます。

匂いを嗅いで気に入った香水は量り売りをします。

 

 

 アクセサリー

真珠を胸元に飾って香水を突ければちょっとしたオシャレです。

安いのですかから本物かどうかは自分の思い込みしだいですので気にすることはありません。

 

 

 

 小さな行灯

部屋に付けるとちょっとした飾りになるので私は買いました。

値段は忘れましたが30原か50元ぐらいだったと思います。

 

 

 

サクランボ

もう時期は過ぎたのですがまだ市場では売っています。

日本だと高くてあまり食べれないのですがこちらでは10元で買えば一人で腹いっぱい食べれます。

買いう前に味見ができるので食べてみて不味かったら買わない。

 

 

 夜店を歩き回ってお腹がすいたら海鮮料理

威海で捕れる色んな色んな魚介類が並んでいます。

 

私は威海に来た最初の日に屋台で食べた貝があたって3日間下痢と高熱で寝込んだので

屋台ではできるだけ食べないようにしています。

 

屋台で買い物をすると品質の悪い物がありますが思わない掘り出し物や

生活で必要な物があるのでたまにここにきて買い物をします。

 

しばらくブログを更新していなかったのですがこの間私は不運続きでした。

パンク修理の時にジャッキが落ちで指を怪我しました。

 

10日ぐらいでやっと直った頃、お客さんが来てビール、ワイン、白酒を飲んで

酔っぱらってマッサージに行き寝込んでしまった間に痛めている指を入念に?マッサージされたらしく

次の日には指が膨れ上がってしまって今もまだ痛いです(泣)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

にほんブログ

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする