そやけど・・・
制服のままはアカンやろ・・・・。
それでは・腕前拝見させてもらいます。
腹の出た貫禄のあるおっちゃんが第一打を打った・・・が、
玉が大きく曲がって右の林の方向に飛んで行った。
次に制服姿の警○官がクラブを持った。
打つのかと思ったら・・・・、
そのままティーグランドを飛び越えて
玉の飛んだ林の方向に走り去ってしまった・・・・・・・・・?。
ええっ・・・キャディーかよ~。
きっとお偉いさんの付き合いだと思うが
制服姿のままクラブを2.3本手に握って玉の方向に右左走り回っている姿
見た目カッコ悪い~~。
にほんブログ村
ランキングに参加中
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
征服は役人の特権の象徴?
威海では冬でもゴルフができるのですか。
上海でも冬のゴルフは寒くて、グリーンが凍っていたりしてつらかったです。
いかにも今の中国を象徴してる写真ですね!
笑いますね!!
まあ昔の日本もかつてはそうでしたけど!
確か昨年、今後中国は文化を重んじると全人代で発表したはずですが???
両さんは食堂やパチンコに行ってもいつも制服ですがこちらも同じですね。
ついでに両さんのイラスト追加しました(笑)
制服は役人の特権です(笑)
だけどゴルフ場では制服のままはやりすぎですね。
威海は冬ですけど今年は雪が少ないのでゴルフできます。
グリーンはカチカチですけど・・。
たしかにとくダネ!ですね(笑)
しかし、中国では制服姿は勤務以外は禁止されているはずですけど。
昔、無錫で電動自転車のふたり乗りしていてけいさつ官に停められたことがあります。切符を2枚切られて、その場で40元?払ったのですが、1枚はハンコが押してあり、もう一枚は何も書いてなく、そのままポケットにIN。ネタを見ていてふと思い出してしまいました。写真では立派そうなんですがね皆さん(笑)
その場で罰金を払うのは完全にけいさつ感の小遣い稼ぎですよ。
昔北京で運転手が右折禁止の所で捕まり罰金100元、運転手がお金が無いと言うと、それだったら行ってOKでした。