goo

なんでそうなるの?

ある会議でのこと、私は会議中に私なりに考えて筋を通した発言をしました。

当然のこととして議長も副議長も「そのとおりですね」と私の発言の意味をきちんと受け止めてくれました。(と思っていました)

会議終了後、念のため、再度、議長と副議長に確認したところ、議長は良く意味をわかっていらっしゃらないようだったので、きちんと私の意志を書類上に残してほしいと伝えました。
どういう表現がいいのかわからないと言うことでしたが、考えてみると言うことでしたので、私の意志はきちんと伝わっていることを確認した上で、文章表現はおまかせしますとお願いしました。

それでとりあえず一件落着のはずでした。(私の中では)

ところが、今日、議長がある人に伝えたところによると
私は会議中には何も言わずにいて、会議終了後いろいろややこしいことを言ってきた。ということになっていました。

いったい、どこをどう間違えたら、そういう伝え方になるのでしょうか?
よ~わかりません。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?