未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
キリンのバックフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/4a/cf0fa6bffdc24f4c09011273c31d4a49_s.jpg)
どんなふうになっているかな?と思って覗いてみました。
ちょうど工事はお休みの日だったので(1日の日曜日に見ました)何も動いていなかったのですが、私のように覗いてみる人のためにかな?(大人じゃないよね、子どものためにかな?)キリンのバックフォーがありました。
こんな機械が動いていたら、楽しいだろうな~と思いました。
私の子どもが小さかった頃、自宅マンションのそばで新しいマンションの建設工事が始まって、毎日のように公園から工事の様子を親子で見ていたことを思い出しました。
その当時は工事の機械にこんな絵を描いたものはなかったのですが、それでもバックフォーが動いたり、ブルドーザーが動いたり、ダンプがやってきたり、するたびに、絵本や写真でしか見たことのない機械が実際に動いているので、息子はとっても喜んでいました。
もう少しすると千里山団地の中でも工事が始まります。そのとき、工事の騒音や粉塵、また工事車両の通行によって道路の混雑、危険性が増すと思いますが、工事をマイナスにとらえるのではなく、楽しめたらいいなぁと、楽観的かもしれませんが、思っています。
コメント(0)|Trackback()
3月2日から8日までの予定
2日(月) 10時~16時 千里山まちかどサロン
10時~ 市役所で来客応対
18時半~ 環境リスクシンポジウム(中之島)
3日(火) 13時~ 市役所で来客応対
4日(水) 10時~ 本会議(提案・説明)
5日(木) 10時~16時 まちかどサロン(千里山まちかどサロン)
10時~11時半 3月議会議案レクチャー受ける
夕方から アジェンダ21すいた環境教育部会会議・全体学習会
6日(金) 10時45分~ 会派予算要望回答・懇談
質問通告締切
15時~ 私用で外出
7日(土) 9時~12時 土曜チャレンジデーの会活動発表会
8日(日) 議会質問文案作成
10時~ 市役所で来客応対
18時半~ 環境リスクシンポジウム(中之島)
3日(火) 13時~ 市役所で来客応対
4日(水) 10時~ 本会議(提案・説明)
5日(木) 10時~16時 まちかどサロン(千里山まちかどサロン)
10時~11時半 3月議会議案レクチャー受ける
夕方から アジェンダ21すいた環境教育部会会議・全体学習会
6日(金) 10時45分~ 会派予算要望回答・懇談
質問通告締切
15時~ 私用で外出
7日(土) 9時~12時 土曜チャレンジデーの会活動発表会
8日(日) 議会質問文案作成
コメント(0)|Trackback()
?