goo

成人祭

今日も昨日に引き続きよいお天気。

朝から成人祭のためメイシアターに行きました。

いつもながら晴れ着を着た新成人の方たちがたくさんいます。

ピンクの羽織を着た男性もいて、びっくりしました。

市長の挨拶はいつもほどじゃないけれど、ちょっと長かったけれど、教育委員さんのあいさつも議長のあいさつもちょうどよい長さでよかったです。
昨年の新成人ガンバ大阪の安田理大(みちひろ)さんに引き続き、今年は弟の安田晃大(こうだい)さんが新成人として出席していました。
オメデトウ。

お友達の子どもさんたちも新成人だと聞いていますが、会場にはたくさん居すぎてわからなかったです。

帰りに今日のお世話をしてくれている青少年対策委員の方とお話しましたが、年々子どもの数が減ってきているのか、今年も昨年より少ない気がするということでした。
でも親が付いてきている家庭もあるみたいね、と話すと、それがびっくりするのは晴れ着の女の子に母親がついてきているのはこれまでもあったけれど、今年は男の子に親が付いてきているところがあってびっくしした、ということでした。

幼稚園や学校の運動会に両親だけでなく祖父母まで一家揃ってくる時代だからなのかな?さすがに成人祭には祖父母は来ていないでしょうが。

新成人のあいさつ


式典が終わってもメイシアターの外にはたくさんの新成人がいます。



『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(2)|Trackback()
     
?
?