未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
敬老会、敬老フェスティバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/f2/ac8d456120ea54c6c943dd1b4a8736e8_s.jpg)
午後から、千二地区の敬老会と千里新田地区の敬老フェスティバルに参加させていただきました。
同じ時間帯に財団法人シルバー人材センター設立30周年記念式典がメイシアターで開かれていましたが、(当初は敬老会と同じ日程だとは知らずに、出席すると伝えていましたが)やはり地域の皆さんにお会いするのを優先したいと思い、友人が記念式典に行くと言っていたので「申し訳ないけれど、欠席しますと伝えてください」とお願いしました。
さて、千二地区では地区福祉委員長の挨拶や、金婚式のご夫婦、最高年齢の方への表彰お祝いがあり、その後、千二小学校金管バンドの演奏や、地域の方による日本舞踊がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/a29325abab7540acb671c170fc0f978a.jpg)
千里新田地区では、少し遅れて参加させていただきましたので、セレモニーは終わり、第2部の演芸として南千里中学校の和太鼓の演奏、千里新田小学校の皆さんのコーラスと高齢者と小学生の手遊び、PTAコーラス、落語、日本舞踊などがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/7f3aeec7345aade1753e5c55c093c329.jpg)
他の地域では参加した議員がちょっとしたメッセージを送るところもあるようですが、千里山の地域では名前を紹介いただき、一言二言ご挨拶をするだけです。
私は、会場の皆様に「ご長寿おめでとうございます」とか「これからもお元気でお過ごしください」ということを添えてお辞儀しました。
こんなふうに、それぞれの地域で工夫を凝らしながら、特徴あるお祝いの会を開かれています。
実行委員の皆さん、ご苦労様、お疲れ様でした。良い会をありがとうございました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_pink_3.gif)
コメント(0)|Trackback()
?