未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
事務所看板
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
これまで事務所の看板は簡易なものを使っていましたが、今回は(気合を入れて?)3枚作ってもらい、設置までしてもらいました。
といっても選挙が始まるまではオープンにできないので、名前の部分などは隠さなければなりません。
ちょうど、「エコでフェアな未来を自治体から!」のキャンペーンに参加して、送っていただいた幟が3枚ありましたので、その中から2枚を使い、「いけぶち」の名前や「選挙」という文字を隠しました。
また、横長の看板には名前を入れていませんが、顔写真を貼りましたので、その写真を隠すために白布を貼りました。
つぎはぎだらけのように見えますが、白布を買う手間も時間もなかったことと、せっかく隠すなら逆にアピールしたい言葉の入った幟を貼るのが一石二鳥と思ってやってみました。
いかがでしょうか?
他の事務所の看板がきれいな白布で覆われているのに比べると、うちのはちょっと貧相かもしれませんが、逆に黄色の看板の上にピンクやブルーの幟を張っているのできれい~って自己満足しています。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
これまで事務所の看板は簡易なものを使っていましたが、今回は(気合を入れて?)3枚作ってもらい、設置までしてもらいました。
といっても選挙が始まるまではオープンにできないので、名前の部分などは隠さなければなりません。
ちょうど、「エコでフェアな未来を自治体から!」のキャンペーンに参加して、送っていただいた幟が3枚ありましたので、その中から2枚を使い、「いけぶち」の名前や「選挙」という文字を隠しました。
また、横長の看板には名前を入れていませんが、顔写真を貼りましたので、その写真を隠すために白布を貼りました。
つぎはぎだらけのように見えますが、白布を買う手間も時間もなかったことと、せっかく隠すなら逆にアピールしたい言葉の入った幟を貼るのが一石二鳥と思ってやってみました。
いかがでしょうか?
他の事務所の看板がきれいな白布で覆われているのに比べると、うちのはちょっと貧相かもしれませんが、逆に黄色の看板の上にピンクやブルーの幟を張っているのできれい~って自己満足しています。
コメント(0)|Trackback()
?