未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
土曜チャレンジデーの会 2013年度活動開始
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は千二小学校の体育館で、土曜チャレンジデーの会の「講座紹介&申し込みの会」がありました。
昨年度は全体企画の催しのときぐらいしか参加できませんでしたが
今年度はできるだけ参加したいと思っています。
さて、朝から申し込み受付の準備をして、
子どもたちや保護者が三々五々集まりだして10時からそれぞれの講座の紹介と参加の呼びかけをしました。
その後、思い思いの講座の受付テーブル前に参加したい子どもたちに並んでもらって
人数を確認して、申し込みを受け付けました。
私は今年度からはじまる「カメラクラブ」の講座の受付を手伝いました。
というのも、初めて講師をしてくださる方がお一人でスタッフをされますので
一人では受付は難しいでしょうし、勝手もよくおわかりにならないと思ったからです。
ちなみに土曜チャレンジデーの会は今年度で11年目に入ります。
今年度の講座は、インネバンディ、お料理クラブ、コラージュ、カメラクラブ、トールペインティング、なんかしてあそぼ、ソフトバレーボール、わがまち探検隊、ビオトープの9講座です。
今日の受付は、子どもはもちろんスタッフや大人の参加者も含めて213名でした。
例年200名を超える参加者があり、とってもやりがいのある活動です。
私は、会計と今年度はどれだけ参加できるかわかりませんがカメラクラブに入れていただいて
講座のお手伝い兼写真の撮り方を学びたいと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

今日は千二小学校の体育館で、土曜チャレンジデーの会の「講座紹介&申し込みの会」がありました。
昨年度は全体企画の催しのときぐらいしか参加できませんでしたが
今年度はできるだけ参加したいと思っています。
さて、朝から申し込み受付の準備をして、
子どもたちや保護者が三々五々集まりだして10時からそれぞれの講座の紹介と参加の呼びかけをしました。
その後、思い思いの講座の受付テーブル前に参加したい子どもたちに並んでもらって
人数を確認して、申し込みを受け付けました。
私は今年度からはじまる「カメラクラブ」の講座の受付を手伝いました。
というのも、初めて講師をしてくださる方がお一人でスタッフをされますので
一人では受付は難しいでしょうし、勝手もよくおわかりにならないと思ったからです。
ちなみに土曜チャレンジデーの会は今年度で11年目に入ります。
今年度の講座は、インネバンディ、お料理クラブ、コラージュ、カメラクラブ、トールペインティング、なんかしてあそぼ、ソフトバレーボール、わがまち探検隊、ビオトープの9講座です。
今日の受付は、子どもはもちろんスタッフや大人の参加者も含めて213名でした。
例年200名を超える参加者があり、とってもやりがいのある活動です。
私は、会計と今年度はどれだけ参加できるかわかりませんがカメラクラブに入れていただいて
講座のお手伝い兼写真の撮り方を学びたいと思います。
コメント(0)|Trackback()
4月19日(金)のつぶやき
今日もお疲れ様でした。市役所での仕事終わりました。いまから、帰ります。それにしても寒いです。
こども医療費助成 goo.gl/65hFt
コメント(0)|Trackback()
?