goo

今日も一日忙しかったです

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)

午前中は外出。

お昼過ぎに情報政策室と資産税課の職員さんと協議。
 内容は、共有名義者の場合の固定資産税の納付通知書の宛名について

午後1時からは議会改革特別委員会のワーキンググループと
市長部局の総務部法制担当職員と協議。
 内容は、議会改革の一つとして専門的知見の活用について
 実際に運用するためにネックとなっている、
 たとえば、委員会で専門家を参考人としてお呼びするときの実費弁償の額が安すぎないかということ。
 課題解決のためにワーキンググループで検討した結果
 吹田市実費弁償条例を改正すればいいのでは?ということになりました。
 ということで、法制担当職員と協議し
 予算にもかかわることなので財政室長にもそのあとお話しし、
 条例改正の方向が見えてきました。

その後、午後3時から6時半ごろまで
100条委員会の準備会。
 弁護士さんお二人に同席していただき
 情報交換、意見交換、論点整理、今後の進め方などについて話し合いました。
 こちらのほうも、だんだん方向性が決まりつつあり、
 ゴールもかすかにですが見えてきた感じです。

コメント(0)|Trackback()

吹田市議会事務局長のマニフェスト

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)

昨日は、昼間は市役所で議会の関係で忙しくしており
自宅に夜帰ってからは、市民派議員塾の関係で忙しくしていて
自分のブログアップができませんでした。

そんな中、朝にメールチェックすると、
私が「議会改革」というキーワードでグーグルアラートで収集している情報の中に
吹田市議会の議会事務局の記事が載っていました。

吹田市|議会事務局長マニフェスト
本市議会においても、今日の議会改革の流れを受けて、政策づくりへの関与、市会議案 の立案など政策立案機能の一層の強化へと向かっています。議会改革特別委員会では 、議会改革や活性化に向けて積極的に検討されており、議会広報委員会では、市民に ...

www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div.../_58739.html

頼もしいですよね。
議員、議会も頑張りますので、事務局長さん、しっかりサポートお願いします。
コメント(0)|Trackback()

4月24日(水)のつぶやき

おはようございます。今日は昨夜からの雨が残り、しとしと雨の朝です。いまから、市役所に向かい、財政総務委員会を開きます。順調に審査が進むことを願っています。


電車の中で偶然、私の持っているのと同じスーツを着た人と会いました。そう言えば、今年のはじめにもまた別のスーツですが同じスーツを着た人と一緒になりました。今日のスーツは昨年買ったのと同じなのでまだわからなくもないけれど、今年はじめのスーツはもっと前に買ったものなのでとっても不思議。


今日も今年はじめも、私は別の洋服を着ていましたが、もしも同じスーツだったらお互いに気まずかっただろうな、と思います。そうそうスーツは二つとも、例えばユニクロのような量販店の洋服ではないので、すごい偶然ですよね。


今日の市役所での仕事は終了。午前中の財政総務委員会も委員さんたちのご協力で順調に進みました。午後からは昨日の出張(研修)の結果報告の作成作業をしました。明日は、午後から議会改革特別委員会のWGの会議と100条委員会準備会があります。さあ、帰ろうっと。


なんだか疲れて来た~。今日の予定、ミッションが終わらないのに時間ばかり過ぎて行く。


コメント(0)|Trackback()
     
?
?