未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
100条調査特別委員会の強力助っ人
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
朝10時から12時過ぎまで
議会改革特別委員会のワーキンググループで会議。
内容は、専門的知見の活用のための環境整備として
どのようなものが必要かについて話し合いました。
実費弁償条例を改正するのがよいのではないか、
ということにおおむねまとまりましたが
議会だけの条例ではなく執行機関との連携で条例を作る(改正する)ことも考えよう
ということで、来週は、総務部の法規担当者とできれば条例の所管部局に来てもらって
話し合うことになりました。
午後1時半からは100条委員会の準備会。
こんど強力な助っ人としてお二人の弁護士さんにお願いすることになり
弁護士と委員の初顔合わせをしました。
弁護士は阪口徳雄さんと関戸一考さん。
準備会の後、委員会に切り替えて正式に弁護士に委託することを決定しました。
ただし、契約の手続き、事務処理には2、3週間かかるそうなので、
まだ正式ではないですが・・・。
お二人とも強力な助っ人で、
私たちのサポートをしていただくのに最適の方々に
お願いすることになり、とてもありがたいです。
もちろん、そのぶん私たちもしっかりと仕事をしなければなりませんが。
また今後の委員会の進め方や見通しについても話し合いました。
弁護士の先生からは、さっそく委員に宿題が出されました。
来週月曜日お昼までに論点整理、問題点整理をしたものを
議会事務局に提出し、お二人の弁護士の先生にお送りすることになっています。
なんとか、できるだけ早く、そしてしっかりした結果報告ができるように
これからも頑張ります。
*阪口先生のお名前(漢字)を間違えていました。申し訳ありません。
教えてくださった方、ありがとうございます。
修正しました。(4/19)
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
朝10時から12時過ぎまで
議会改革特別委員会のワーキンググループで会議。
内容は、専門的知見の活用のための環境整備として
どのようなものが必要かについて話し合いました。
実費弁償条例を改正するのがよいのではないか、
ということにおおむねまとまりましたが
議会だけの条例ではなく執行機関との連携で条例を作る(改正する)ことも考えよう
ということで、来週は、総務部の法規担当者とできれば条例の所管部局に来てもらって
話し合うことになりました。
午後1時半からは100条委員会の準備会。
こんど強力な助っ人としてお二人の弁護士さんにお願いすることになり
弁護士と委員の初顔合わせをしました。
弁護士は阪口徳雄さんと関戸一考さん。
準備会の後、委員会に切り替えて正式に弁護士に委託することを決定しました。
ただし、契約の手続き、事務処理には2、3週間かかるそうなので、
まだ正式ではないですが・・・。
お二人とも強力な助っ人で、
私たちのサポートをしていただくのに最適の方々に
お願いすることになり、とてもありがたいです。
もちろん、そのぶん私たちもしっかりと仕事をしなければなりませんが。
また今後の委員会の進め方や見通しについても話し合いました。
弁護士の先生からは、さっそく委員に宿題が出されました。
来週月曜日お昼までに論点整理、問題点整理をしたものを
議会事務局に提出し、お二人の弁護士の先生にお送りすることになっています。
なんとか、できるだけ早く、そしてしっかりした結果報告ができるように
これからも頑張ります。
*阪口先生のお名前(漢字)を間違えていました。申し訳ありません。
教えてくださった方、ありがとうございます。
修正しました。(4/19)
コメント(0)|Trackback()
4月17日(水)のつぶやき
万博記念公園の夕日 pic.twitter.com/DZYIGdvEic
Kさんに誘ってもらってガンバの試合に来ました pic.twitter.com/iVksXHJndL
いよいよ始まります pic.twitter.com/zrv0ZHzMKM
キャプテン遠藤のインタビューです pic.twitter.com/DhK9ucQpOI
ガンバ大阪が1対0で勝ちました blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/34…
コメント(0)|Trackback()
?