goo

公共施設管理についてのセミナーに参加

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)

午後1時半から4時半までの予定で開催された
PHP研究所主催の「地方議員のための政策力アップ講座」に参加するため
朝から新幹線で東京に行ってきました。

3回シリーズの「公共施設マネジメントへの指針」の第2回目で
テーマは「公共施設管理の最適化に向けて」でした。

内容が特に指定管理者制度ということで参加しましたが、
指定管理者制度のことももちろん話されましたが
どちらかといえば、施設白書や総合計画、公共施設再編成計画の話が多かったです。

インフラ、公共施設という地方財政の「時限爆弾」を抱えている今、
公共施設・インフラマネジメントは部分改革ではなく行政改革そのものであること。

公共施設再編成計画と総合計画の関係について
総合計画が自治体の最上位計画だから、
公共施設再編成計画は総合計画との整合性を取らなければならない
ではなく
公共施設再編成計画に沿って総合計画を立て直さなければならない、こと。

公共施設は、ハードではなく、機能に着目して考えること。
など、学びました。

・・・・ここからあとは独り言・・・・
ところで、この講座は3回シリーズで毎週1回ずつ開催されます。
第1回も第3回も予定があって参加できないので第2回(今回)だけ参加しましたが
「地方議員のための」と冠がついているにもかかわらず
地方議員のための開催日程ではないと思います。

連日の開催ではなく、1週間に一度の開催ということは
たとえば、大阪から東京に1週間に一度、合計3往復することになり
参加費(1万円)よりも交通費が倍以上かかるということになります。

関東地方の議員の方はいいですけれど、ちょっとね?と思いました。
私のように日帰りできる議員はいいですが、もっと遠ければ宿泊が必要ですものね。
1回3時間講座ですので3回で9時間、1日では無理でしょうが1日半の連続講座にしてもらえれば
宿泊費がかかっても3往復よりはずっと安いですもの。

まあ、交通費を考えずに1週間に一度、東京に行けるから良いや
と思う議員もいるかもしれませんが、私はもったいなかったな、と思いました。

前もそう思って、参加したい講座があったけれど、申し込みをやめたことを思い出しました。
今回もどうしようかな?と思ったのですが、
ぜひとも聞きたい内容だったので申し込みました。
でも、やっぱり次のときも同じような日程だったら、あきらめるかもしれません、ね。



コメント(0)|Trackback()
     
?
?