未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
覚えていてくれました
12日に開催した「有志による吹田市議会報告会」でのこと。
報告会が終わってから、帰ろうと自転車置き場に行くと、声をかけてくださった方がいました。
*当日は、時間がなくて、自宅からメイシアターまで自転車で行ったんです。
その方は、報告会に参加してくださっていた市民の方で、その方も自転車で来られていました。
「もしかして、あなたは、住基ネットの裁判で意見陳述した人ではないですか?」と
声をかけていただきました。
そうなんです。私は、最近できたマイナンバーカードの前身ともいう住基ネットカードの本体、
住民基本台帳ネットワークについて、反対する立場で国に対して裁判を起こした原告団の一人でした。
もう何年前になるかな~。議員1期目の時に原告団に加わりました。
そして、大阪地方裁判所(高等裁判所ではなかったと思いますが、自信ありません)の法廷で
原告の一人として意見陳述をしてもらえないかと言われて、まったく初めての経験でしたが
(裁判所に行くこと自体が、この裁判で初体験しました)
自分で陳述書を書いて、意見陳述しました。
よくテレビドラマに出てくるように、証言台に立ち、裁判官に向かって宣誓書を読み上げ
そして陳述をしました。
むっちゃ緊張しましたが、議場で質問を発言したりしていましたので、
一般の方よりは、少しは落ち着いて発言できたかもしれません。
で、その声をかけてきてくださった方が、そのとき傍聴席で聞いてくださったそうなんです。
「落ち着いて発言していましたね。弁護士の先生は難しい話をするのでわかりにくいけれど、あなたの陳述は、普通の言葉で話されたので、とてもよく分かりました」と言ってくださいました。
覚えてくださっていたことに感激し、また、そういう方にお会いできたことにも感謝です。
議員をしていると、いろんなことありますけど、うれしいこと、いいこともたくさんあって、ありがたいです。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
報告会が終わってから、帰ろうと自転車置き場に行くと、声をかけてくださった方がいました。
*当日は、時間がなくて、自宅からメイシアターまで自転車で行ったんです。
その方は、報告会に参加してくださっていた市民の方で、その方も自転車で来られていました。
「もしかして、あなたは、住基ネットの裁判で意見陳述した人ではないですか?」と
声をかけていただきました。
そうなんです。私は、最近できたマイナンバーカードの前身ともいう住基ネットカードの本体、
住民基本台帳ネットワークについて、反対する立場で国に対して裁判を起こした原告団の一人でした。
もう何年前になるかな~。議員1期目の時に原告団に加わりました。
そして、大阪地方裁判所(高等裁判所ではなかったと思いますが、自信ありません)の法廷で
原告の一人として意見陳述をしてもらえないかと言われて、まったく初めての経験でしたが
(裁判所に行くこと自体が、この裁判で初体験しました)
自分で陳述書を書いて、意見陳述しました。
よくテレビドラマに出てくるように、証言台に立ち、裁判官に向かって宣誓書を読み上げ
そして陳述をしました。
むっちゃ緊張しましたが、議場で質問を発言したりしていましたので、
一般の方よりは、少しは落ち着いて発言できたかもしれません。
で、その声をかけてきてくださった方が、そのとき傍聴席で聞いてくださったそうなんです。
「落ち着いて発言していましたね。弁護士の先生は難しい話をするのでわかりにくいけれど、あなたの陳述は、普通の言葉で話されたので、とてもよく分かりました」と言ってくださいました。
覚えてくださっていたことに感激し、また、そういう方にお会いできたことにも感謝です。
議員をしていると、いろんなことありますけど、うれしいこと、いいこともたくさんあって、ありがたいです。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
11月13日(日)のつぶやき
久々のコーラス発表 goo.gl/wJVH2Y
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2016年11月13日 - 20:24
コメント(0)|Trackback()
?