未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
朝少しごみ拾いしましたが・・・
毎月第4日曜日の朝9時から10時ごろまで千里山みどりプロジェクトの活動として、千里山駅の東改札口から千里山佐井寺図書館までの道路両側の歩道を清掃と植樹帯の除草・清掃活動をしています。
でも月に1回だとたばこの吸い殻やごみが1月間残ることになりますので、時々その合間で時間のある時に一人活動しています。
今日も朝、少し電車で出かけるまでに時間があったので、除草はしませんでしたがごみ拾いをしました。
小さな袋いっぱいぐらいになり、一応きれいになったと思って出かけたのですが、
夕方千里山に帰ってきてみると、駅前の植樹帯にはすでにたばこの吸い殻が何本か捨てられていました。
どうして平気で捨てることができるのか不思議でなりません。
だれかがきれいに清掃しているから、ごみが溜まっていかないのです。
捨てる人がいなくなれば、自然に落ちる落ち葉と雑草の除草作業だけで終わるはずなのに・・・、と思います。
お昼前にメイシアターに行きましたが、駅前の緑地帯にも、昨日清掃したのにもうたばこの空き箱が捨てられていました。
とっても残念です。
みんながちょっとした心がけで、気持ちよく過ごせる街になるのにと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
でも月に1回だとたばこの吸い殻やごみが1月間残ることになりますので、時々その合間で時間のある時に一人活動しています。
今日も朝、少し電車で出かけるまでに時間があったので、除草はしませんでしたがごみ拾いをしました。
小さな袋いっぱいぐらいになり、一応きれいになったと思って出かけたのですが、
夕方千里山に帰ってきてみると、駅前の植樹帯にはすでにたばこの吸い殻が何本か捨てられていました。
どうして平気で捨てることができるのか不思議でなりません。
だれかがきれいに清掃しているから、ごみが溜まっていかないのです。
捨てる人がいなくなれば、自然に落ちる落ち葉と雑草の除草作業だけで終わるはずなのに・・・、と思います。
お昼前にメイシアターに行きましたが、駅前の緑地帯にも、昨日清掃したのにもうたばこの空き箱が捨てられていました。
とっても残念です。
みんながちょっとした心がけで、気持ちよく過ごせる街になるのにと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
11月18日(金)のつぶやき
個人質問は20番目 goo.gl/arIFVc
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2016年11月18日 - 20:13
コメント(0)|Trackback()
?