未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
質問 終わりました
議会質問が終わり、さすがに少しほっとしています。
(あがり症ではないでしょう、と言われますが、結構、プレッシャーかかっています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/e5bea0e612754a769af4c41ddc5ddb01.jpg)
今日10人が質問する中で最後でしたので、遅くなるかなぁ~と思っていましたが
結構、個人質問の前半の方々がトントンと進みましたので、私の質問は午後3時半過ぎのスタートでした。
質問のみの時間が15分間しかないので、質問原稿の文字数でいうと漢字交じりだと4500文字前後かな?と思っていましたが、なんと私が書いた質問原稿は、最初は6000文字を超え、文章を削っても今朝の時点で5900文字でしたので、どうしたものかと思いつつ、質問に入りました。
裏の話をしますと、
1)もし時間が足らなくなった時に、最後まで質問できない可能性があるので
最後の質問の答弁予定者である部長さんに、最後まで質問できなかったらごめんね、とあいさつしました。
2)質問原稿を印刷して、まだ端折れる箇所がないか、推敲し、たとえ1行、たとえ1文節でも省略することにしました。
3)質問原稿は11ページあったので、5分で4ページ見当として質問するけれど。
もし、その時間内に質問できない場合は、2回目の質問として考えている原稿(2か所)は最後に回す予定とする
4)質問を始める前に、15分間しかないので、早口になるけれどごめんなさいとお詫びから始めました。
5)質問しながら、残りのページ数と残り時間の表示とにらめっこ。
3)で考えた後に回す文章は一つは時間内に入れ込めたので、もう一つは時間があったら質問することにしました。
6)最後まで質問したところで質問時間が50数秒残っていたので、先に戻って後に回したもう一つの質問をしました。
ということで、15分間の質問時間を最大限有効に使うために、頭の回転クルクルしながら発言しました。
ので、終わった途端、グッタリしました。
やっぱり、20分の質問時間と15分だと大違いですねぇ~。
質問時間、20分ほしいです。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
(あがり症ではないでしょう、と言われますが、結構、プレッシャーかかっています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/e5bea0e612754a769af4c41ddc5ddb01.jpg)
今日10人が質問する中で最後でしたので、遅くなるかなぁ~と思っていましたが
結構、個人質問の前半の方々がトントンと進みましたので、私の質問は午後3時半過ぎのスタートでした。
質問のみの時間が15分間しかないので、質問原稿の文字数でいうと漢字交じりだと4500文字前後かな?と思っていましたが、なんと私が書いた質問原稿は、最初は6000文字を超え、文章を削っても今朝の時点で5900文字でしたので、どうしたものかと思いつつ、質問に入りました。
裏の話をしますと、
1)もし時間が足らなくなった時に、最後まで質問できない可能性があるので
最後の質問の答弁予定者である部長さんに、最後まで質問できなかったらごめんね、とあいさつしました。
2)質問原稿を印刷して、まだ端折れる箇所がないか、推敲し、たとえ1行、たとえ1文節でも省略することにしました。
3)質問原稿は11ページあったので、5分で4ページ見当として質問するけれど。
もし、その時間内に質問できない場合は、2回目の質問として考えている原稿(2か所)は最後に回す予定とする
4)質問を始める前に、15分間しかないので、早口になるけれどごめんなさいとお詫びから始めました。
5)質問しながら、残りのページ数と残り時間の表示とにらめっこ。
3)で考えた後に回す文章は一つは時間内に入れ込めたので、もう一つは時間があったら質問することにしました。
6)最後まで質問したところで質問時間が50数秒残っていたので、先に戻って後に回したもう一つの質問をしました。
ということで、15分間の質問時間を最大限有効に使うために、頭の回転クルクルしながら発言しました。
ので、終わった途端、グッタリしました。
やっぱり、20分の質問時間と15分だと大違いですねぇ~。
質問時間、20分ほしいです。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
コメント(0)|Trackback()
3月5日(日)のつぶやき
地域包括支援センター 知ってる? goo.gl/NO0Vak
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月5日 - 07:57
ガンバ・サポーター、「挑発行為」で入場禁止 対戦チームの観客席に「侵入」 - goo.gl/alerts/b25bs #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月5日 - 08:20
先輩の元議員さんのお通夜でした goo.gl/OZhWP3
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月5日 - 20:53
G大阪、浦和戦のチケットが一部席種完売…19日に市立吹田サッカースタジアムで開催 - goo.gl/alerts/KXLPM #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月5日 - 21:44
コメント(0)|Trackback()
?