未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
建設委員会1日目
今日から委員会が始まりました。
私が委員長を務めさせていただいている建設委員会は、4つの委員会の最初に始まりました。
「最初に」というのは、吹田市議会では4つの常任委員会があり、同日開催となっています。
それで、委員会開催時に、まず市長と副市長が委員会室に入り、市長から委員会で慎重審査していただきたい旨、挨拶をします。
そういう挨拶を4つの委員会で順番にしていくため、今回は、建設委員会で挨拶をして、市長と副市長は退席し、次に始まる委員会の委員会室に入ってまた挨拶をする、ということを4回繰り返すのです。
さて、今日の建設委員会は、まず水道事業会計の平成28年度補正予算と平成29年度当初予算の審査でした。
経年管の取り換え工事や、片山浄水場の機器類の更新、また片山浄水場と泉浄水場をつなぐ基幹管路の工事など、予算のかかることばかりあり、一方、水需要は減ってきているので、徐々にキャッシュフローが厳しくなってきています。
水道料金の値上げも、当初予定していた率以下になりましたし、このままでは5年後には資金ショートしそう、とのことでした。吹田市の水道料金は大阪府内で安いほうから2番目(だったと思う)で、安いほうがありがたいのは確かですが、水道事業が成り立たなくなっても困ります。
いずれは、再度、水道料金の値上げも必要になってくるのではないかと思います。
水道事業会計の後は、土木部の工事契約に関する議案や公共用地先行取得のための特別会計の補正予算と当初予算について審査しました。
いずれも全員賛成で承認されました。
明日は朝10時から土木部所管分の一般会計補正予算と当初予算の審査をします。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
私が委員長を務めさせていただいている建設委員会は、4つの委員会の最初に始まりました。
「最初に」というのは、吹田市議会では4つの常任委員会があり、同日開催となっています。
それで、委員会開催時に、まず市長と副市長が委員会室に入り、市長から委員会で慎重審査していただきたい旨、挨拶をします。
そういう挨拶を4つの委員会で順番にしていくため、今回は、建設委員会で挨拶をして、市長と副市長は退席し、次に始まる委員会の委員会室に入ってまた挨拶をする、ということを4回繰り返すのです。
さて、今日の建設委員会は、まず水道事業会計の平成28年度補正予算と平成29年度当初予算の審査でした。
経年管の取り換え工事や、片山浄水場の機器類の更新、また片山浄水場と泉浄水場をつなぐ基幹管路の工事など、予算のかかることばかりあり、一方、水需要は減ってきているので、徐々にキャッシュフローが厳しくなってきています。
水道料金の値上げも、当初予定していた率以下になりましたし、このままでは5年後には資金ショートしそう、とのことでした。吹田市の水道料金は大阪府内で安いほうから2番目(だったと思う)で、安いほうがありがたいのは確かですが、水道事業が成り立たなくなっても困ります。
いずれは、再度、水道料金の値上げも必要になってくるのではないかと思います。
水道事業会計の後は、土木部の工事契約に関する議案や公共用地先行取得のための特別会計の補正予算と当初予算について審査しました。
いずれも全員賛成で承認されました。
明日は朝10時から土木部所管分の一般会計補正予算と当初予算の審査をします。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
3月8日(水)のつぶやき
サッカーフィールドへのプロジェクションマッピングイベント、吹田スタジアムで開催 - goo.gl/alerts/dPMNs #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月8日 - 09:41
「預かりもの」 goo.gl/NfxvFh
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月8日 - 20:39
コメント(0)|Trackback()
?