goo

高度救助隊の発隊式

今日の午前中は、吹田市の消防に初めてできた高度救助隊の発隊式でした。


↑高度救助隊のワッペン

式典の前にまず中庭で訓練を見せていただき、その後、高度救助隊の装備について説明を受けました。


↑高所から下に降りて救助に向かいます


↑車からの救助


↑瓦礫や閉じ込められた部屋からの救助



↑ファイバースコープ


↑ファイバースコープの実演。奥に移っているのは集音器とマイク

高度救助隊の車両

↑クレーン。写真撮れなかったけれど梯子も装備されています。


↑照明器。LED照明で、自由に方向を変えることができます。






式典が終わってから、車両の前で写真を撮ってもらいました。


高度救助隊が活動しなくてもよいことが一番ですが、
もしものとき、いざというときのために、日々鍛錬していただき、頑張っていただきたいと思います。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

2月28日(火)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?