goo

建設委員会2日目

今日も10時から建設委員会でした。

土木部所管分の一般会計補正と当初のそれぞれの予算について審査し、
一応、質疑終了で討論採決は保留にしています。

その後、下水道部の特別会計、一般会計のそれぞれの補正予算と当初予算の審査に入りました。

委員さんたちは、下水道部の審査も質疑終了までしよう、と午後3時の休憩時には話していたのですが
休憩後、委員会を再開して質疑を始めましたが、とてもとても全委員の質疑を終えることはできず、
あと1時間ぐらいあれば折ることができそうだけど、というのが午後6時前のことでした。

まだ来週月曜日と水曜日の二日間委員会の日程が残っているので
今日は無理をせず、質疑保留で委員会を散会しました。

さて今日の委員会でも、いろんな視点での質問が出ました。
委員さんたちは、できるだけ重複することを避けて質問してくださっているようですが
それでも、複数の委員さんが質問した項目(事業)として、
ベランダ緑化事業、千里南公園のパークカフェ事業、バリアフリー特定道路の整備事業、江坂公園地下駐車場跡地の利活用、などがありました。(メモし忘れたものがあるかもしれませんが)

私も本会議でベランダ緑化事業とパークカフェ事業について質問しました。
委員全員で共通、共有できる問題意識があれば委員会として意見、提案をまとめることができるので
最終日までに、頭の隅に置いておいてくださいね、と委員さんたちに伝えました。

さあ、あすは、日帰りになりますが福岡に行ってきます。
議会基本条例に関するシンポジウムに参加します。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

3月9日(木)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?