未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
箕面市議会に傍聴に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/9d/3b65b5f1d10ee9e0e663e240b999631f_s.jpg)
箕面市議会は吹田市議会と違い、議案の討論採決ののち、一般質問をしますので、できれば一般質問も傍聴したいと思っていたのですが、討論採決の途中で予定していた午後2時になったので、途中でしたが傍聴を抜けさせてもらいました。
議案を採決する前に、委員会付託のものは委員長が委員会審査の報告をしますが、吹田市議会の場合は議案ごとに報告します。
しかし、箕面市議会では、4つの委員会にそれぞれ付託された議案審査の報告は、委員会ごとに複数の案件をひとまとめにして報告されていました。
そして、委員長報告に対する質疑や討論、採決についても、吹田市議会では通常、議案ごとに質疑と討論、採決を行いますが、箕面市議会の場合は、委員長報告は委員会ごとにまとめていするので、質疑もまとめて行い、討論採決は、賛否が分かれるものは議案ごとにしますが、全会一致で賛成するものは、それらをまとめて一括で討論、一括で採決されていました。
ところ変われば・・・ということでしょうが、吹田市議会のやり方に慣れている私としては、正直驚きました。
あと、修正案が提案されたのですが、修正案に対する質疑をする議員がいて、当然、提案議員に質疑かと思いきや、初めの質疑は執行部に質問し、部長が答弁しているので、またもや驚きました。
(2つ目の質疑は提案議員に質問されていましたけれど、ね)
市役所のロビーには天気予報やコミバスの案内盤もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/81f155cfcc98fd7e8277e2006dc2fc54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/11ce2d725b9bd5fff4c1e045e581896f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/78/487066dbb858c5a6c101ace95fa828bd.jpg)
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
コメント(0)|Trackback()
3月26日(日)のつぶやき
ゴミピックin千里山/議会事務局研究会 goo.gl/yQX2Dv
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月26日 - 22:23
JR東海道線、吹田駅の事故で一時運転見合わせ - goo.gl/alerts/CqnXn #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月26日 - 22:53
掘り出し物あった?大陶器市にぎわう 万博公園、桜まつりも開幕 - goo.gl/alerts/d2uXc #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月26日 - 22:53
男性は自らホームから線路へ…自殺か JR吹田駅の人身事故は2万4千人に影響 (産経新聞) 大阪府 ... - goo.gl/alerts/N6ISm #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月26日 - 22:54
コメント(0)|Trackback()
?