goo

バスの試乗会

今日の午前中は、千里山、佐井寺、春日地区にコミュニティバスを走らせようということを目標に活動している市民グループがバスの試乗会を開催され、私も載せてもらいました。

千里山駅東側の交通広場を出発して、千里山松が丘を通り、千里山東から上山手町バス停前を通って、佐井寺の交番前を通り、佐井寺小学校の前を通って、千里山高塚と月が丘の間を通り、千里山佐井寺図書館前を通ります。

もう一度、千里山駅東側のロータリーをぐるっと回ってから今度は跨線橋を渡って、千里山第2噴水を通過し、イオンの前を通って、南千里駅前をぐるっと回って、再びイオンの前を通って春日地区に行きます。

春日地区を通り、日本一?西日本一?長い交差点を渡って、千里山西から緑地公園駅の近くを通って、千里山西3丁目から江坂町5丁目を通って、第一中学校前を通って、千三公民館前を通り、再び第一中学校前を通って、千里山第一噴水をぐるっと回って跨線橋を渡り、千里山駅東側のロータリーに到着です。

前半20分、後半30分ぐらいかな?ここに乗り降りの時間を含むと全体で1時間ほどかかるルートになります。

まだコミュニティバスを走らせると市(行政)は決めていませんので、実現まで先が長いかもしれないし、すぐに決まるかもしれないし、もしかしたら実現しないかもしれないのですが、それでも、みんなで知恵を絞って、ぜひ実現したいと思います。

高齢者になって自動車の運転ができなくなっても、私のように自動車を運転できない人でも、出かけたいときに出かけられるようになれば、いつまでも元気に活動できると思うのです。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

12月22日(金)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?