未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
北千里地域交流研究会
今日も午後から市役所に行き、
午後3時からは、会派での打ち合わせをしました。
午後5時過ぎに、先日、北千里で開催した北千里駅周辺まちづくりタウンミーティングにお越しいただいた皆様に書いていただいた、質問、意見、提案をまとめたものを市長に渡しました。
市長に直接渡したかったのですが、来客中とのことで(約束は特にしていなかったので)
代わりに春藤副市長に渡しました。
夜7時から開催の北千里地域交流研究会に、何か月ぶりかしら?参加しました。
先日のキャンドルロードのお話(7万個のキャンドルと1万人を超す参加者とのこと)
私は北千里でのタウンミーティングの話をしました。
台風による倒木により、今年中止になった竹明かりのことをお話しされる方もいました。
昨年は、台風が来て竹明かりが中止になり、今年と2年続けての中止で、とても残念とのことでした。
近畿大学の今日の朝刊の全面広告の話題もありました。
全国紙全部に掲載されたようです。
マンモスの絵があるのは、現学長がマンモスの研究をしているからだそうです。
来年の1月3日にも恒例の全面広告が掲載されるそうです。
イベントの話に戻って、
イベントで行政職員さんがボランティアとして参加し、
同じく参加されている市民の皆さんとコミュニケーションがとれるようになり
その後の仕事にも生かすことができる、という話があり、
また複数のイベントを連携して開催することで
1+1が2以上、10にも100にもなることがあるというお話もありました。
次回は12月1日とのことですが、
第1土曜日の場合は他の予定とバッティングすることが多いので
参加は無理かもしれません。
午後3時からは、会派での打ち合わせをしました。
午後5時過ぎに、先日、北千里で開催した北千里駅周辺まちづくりタウンミーティングにお越しいただいた皆様に書いていただいた、質問、意見、提案をまとめたものを市長に渡しました。
市長に直接渡したかったのですが、来客中とのことで(約束は特にしていなかったので)
代わりに春藤副市長に渡しました。
夜7時から開催の北千里地域交流研究会に、何か月ぶりかしら?参加しました。
先日のキャンドルロードのお話(7万個のキャンドルと1万人を超す参加者とのこと)
私は北千里でのタウンミーティングの話をしました。
台風による倒木により、今年中止になった竹明かりのことをお話しされる方もいました。
昨年は、台風が来て竹明かりが中止になり、今年と2年続けての中止で、とても残念とのことでした。
近畿大学の今日の朝刊の全面広告の話題もありました。
全国紙全部に掲載されたようです。
マンモスの絵があるのは、現学長がマンモスの研究をしているからだそうです。
来年の1月3日にも恒例の全面広告が掲載されるそうです。
イベントの話に戻って、
イベントで行政職員さんがボランティアとして参加し、
同じく参加されている市民の皆さんとコミュニケーションがとれるようになり
その後の仕事にも生かすことができる、という話があり、
また複数のイベントを連携して開催することで
1+1が2以上、10にも100にもなることがあるというお話もありました。
次回は12月1日とのことですが、
第1土曜日の場合は他の予定とバッティングすることが多いので
参加は無理かもしれません。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
10月31日(水)のつぶやき
来春は統一地方選 goo.gl/W9R521
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年10月31日 - 20:09
【市役所本庁舎駐車場の一時閉鎖について】ガンバ大阪・パブリックビューイング開催のため、11月2日(金)午後5時30分~11月3日(土)の終日、駐車場入口左手低層棟側の駐車区画を閉鎖します。※入り口右手中層棟側は利用できますが、一般… twitter.com/i/web/status/1…
— 吹田市役所 (@SuitaCity_Osaka) 2018年10月31日 - 10:29
コメント(0)|Trackback()
?