goo

土曜チャレンジデーの会

今日の午前中はいけぶち佐知子応援団の幹事会でした。
9月定例会の報告をしたのち、
秋のまちあるきの予定について話し合いました。

お昼は、土曜チャレンジデーの会の会議でした。
千里第二小学校の理科準備室を相談室とともに土曜チャレンジデーの会の準備室として使わせていただいていますが
この度、小学校の子どもの数が増えてきて
英語の教室を増やすために、PTAの部屋を改修して教室として使うということで、
PTAの皆さんの部屋としても共用することになったとのことです。

それで、土曜チャレンジデーの会の備品を整理して
前に使っていたけれど、今は使っていない棚にスペースを作ったり
スチールの事務机の中に入れていた、
古い参加者名簿をシュレッダーにかけたり
また、PTAさんとの共用のルールを考えたりしました。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?