未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
健都シンポジウム
午前中、30分ほどでしたが、議会運営委員会の小協議会でした。
協議案件の3つのうち、一つはまだたたき台の資料ができていないので次回まで保留。
一つは、協議のための資料を説明してもらって、質疑して、
次回までに会派で話し合っておくこと
もう一つは、今度、クラウドシステムの研修の後に
タブレット端末を用いた採決システムのデモンストレーションをしてもらってから
協議することになりました。
午後からは岸辺駅そばの国立循環器病研究センターの講堂で開催された
健都から発信するライフスタイルの未来デザインというシンポジウムに参加。

事前申し込みが必要だということに気づかず、
行く直前に気づいたので、問い合わせた結果、どうぞ、ということで参加できました。
今日のシンポジウムの中から、私なりのキーワードを紹介します。
〇イノベーションの本質は、常識を変えること、視点を変えること
〇オープンイノベーションはWin-Win
オープンイノベーション2はWin moreーWin more
〇AIの質は、データの質で決まる。データの量ではない。
〇健康は、本人の責任にしてはならない。環境を変えることが大事
帰りに、ひさしぶりに「かるしおセット」食べて帰りました。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
協議案件の3つのうち、一つはまだたたき台の資料ができていないので次回まで保留。
一つは、協議のための資料を説明してもらって、質疑して、
次回までに会派で話し合っておくこと
もう一つは、今度、クラウドシステムの研修の後に
タブレット端末を用いた採決システムのデモンストレーションをしてもらってから
協議することになりました。
午後からは岸辺駅そばの国立循環器病研究センターの講堂で開催された
健都から発信するライフスタイルの未来デザインというシンポジウムに参加。

事前申し込みが必要だということに気づかず、
行く直前に気づいたので、問い合わせた結果、どうぞ、ということで参加できました。
今日のシンポジウムの中から、私なりのキーワードを紹介します。
〇イノベーションの本質は、常識を変えること、視点を変えること
〇オープンイノベーションはWin-Win
オープンイノベーション2はWin moreーWin more
〇AIの質は、データの質で決まる。データの量ではない。
〇健康は、本人の責任にしてはならない。環境を変えることが大事
帰りに、ひさしぶりに「かるしおセット」食べて帰りました。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
?