goo

安全ピペッターの使い方練習

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日から三連休です。

今日の仕事もサクサクと、
というか、安全ピペッターの使い方の練習を水を使ってやりました。

私が学生の時は、口で吸ったりしていましたが
今は、安全ピペッターというものがあるんですね。

空気圧を調整して吸ったり、出したりするのですが
ネットで見ると
単純なものとポンプ式のものと値段が一桁違うので驚きです。
お高いものは10万円近くするのもありました。

扱いやすさは、単純なもののほうが
自分の指の押し具合(押す強さ)で加減できるので良かったですが
メスピペットの25mlだと、とても強く押さないと吸わないし出せなかったので
何検体分も連続で使うには難しいと思いました。

実験室には3種類あったので
使い分けるのがいいのかな、と思いました。

一つ一つ、教わって慣れていければいいなと思います。
学生時代に戻った感じです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
     
?
?