未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
仕事再開です
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ](https://b.blogmura.com/localkansai/88_31.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](https://b.blogmura.com/flower/88_31.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から仕事に復帰しました。
痛みは、帯状疱疹の部分を押したりすると痛みますが
何もしなければ特に痛まない程度になってきました。
仕事も、ぼちぼちできました。
けれど、土曜日の午後から日曜日、月曜日と
3日間、ごろごろして過ごしていたので
朝からバス停に歩いていくときから足がすでに痛くてだるくて
デスクワークと実験室での片付けと
できるだけ同じ姿勢を長く続けないようにしながら
6時間+休憩時間の勤務を終えました。
土曜日のお昼から服用していた抗ウイルス薬
痛みも徐々になくなってきたので、ありがたい限りなんですが
日曜日ぐらいから、なんとなく排尿困難になってきていて
このまま服用を続けていてもいいのかな?と心配になりました。
ネットで副作用を調べると、通常の副作用には排尿困難の言葉はありませんが
腎機能に問題がある人の場合は排尿困難になることがあるとのことでした。
私は腎機能に問題はないのですが
腎結石があったり尿路結石の痛みがあったりしたので
もし万一ということもあり、
今日、内科のお医者さんに症状を伝えて
薬を替えてもらいました。
もともとの薬はジェネリック医薬品で7日間(1回2錠、1日3回、合計42錠)で2020円とお安かったのですが
先発医薬品に変えてもらった結果、5日間(1回2錠、1日1回、合計10錠)で4200円ですって。
ジェネリックだったから排尿困難の副作用が出たというわけではなくて
先発医薬品のほうがジェネリックのものと違う働きをする(薬効)ので
排尿困難にはならないだろうという判断で、処方を変えてくれました。
排尿困難になっても利尿剤を追加してもらったらいいや
って簡単に思って受診しましたが
よく考えたら、悪くなるのを止めるのが一番なので
お高くなっても薬を替えるという判断でよかったと思います。
写真はアベリアの花。かわいいですよね。
排気ガスとかにも強いのかな、よく車道と歩道の間に植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/fdf5b5248b669c169ebf1c3de592f8ba.jpg)
・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
?