![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/c320ea327e777b29a3662f549ea0af6a.jpg)
モロヘイヤの茎を水に差しておいたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/1e4edf3daad11251b23eaad8a511811a.jpg)
根が出てたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/6c15b995c21951d416287255b0f89537.jpg)
この夏は失敗してしまったキュウリを抜いたところに、
植えてみた。
3年くらい前かな、スーパーマーケットで、148円で買ってきたローズマリーを、
3本残して水に差しておいたら、やはり根が出たので植えたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/66/4799aaa32caf6220f49764ce7eb633f0.jpg)
10センチのヒョロヒョロが、今や、縦横1メートル以上の巨群となり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/7d1801b35a941394a31e3360a8834f56.jpg)
脇に植えたのに、一部を紐で縛らないと、
タタミ一畳ちょいのスペースを、
向こう岸まで行けないくらいになった。
どんな形に育つのかも知らず、
この環境が合うのか勉強もせず、
またやってしまった。
が、楽しみだ。
モロヘイヤは夏が旬の野菜なので、寒さに弱く、枯れてしまいます。
プランターに植えて、暖房の効いたお部屋で育てれば、
ひょっとしたら冬越しできるかも!
頑張ってくださいね。ヽ(^o^)丿
ちょうど今、室内に持ち込めない(仕事場兼用なので時々いろいろな状況になります)のと、
局所暖房タイプなので、けっこう寒い。
悩みましたが今回はこのまま見守ることにします。
がんばれモロヘイヤ、と。
ありがとうございました!