
玄関周りの花を何にしようかな〜というのが、季節毎の楽しみ(*^^*)
車でちょっと離れた苗屋さんに一緒に行くのを夫が楽しみにしているようで、何となく私も花の苗を買っています。土も買っています(^_^;)
「土まで買うのはもったいないかな?」とも思うけど、「使った土は畑に投入するから良いよ」と言ってくれるので、玄関周りの花にはいつも良い土を使わせてもらっています(*^^*)
畑の土も使っているうちに固まったり、沈んだりするので、良いのだそうです。
野菜くずや、発酵剤(かな?!)などは、いつも入れているんですけどネ。
今回は、玄関周りを黄色にすることにしました*\(^o^)/*
黄色もいろいろあるから迷ったけど、茎が少し長くて、風にそよぐ感じがいいな、と思ったので、ナスタチウムを選びました。黄色とオレンジの同系二色です。

それにナスタチウムって食用花なんですよ(*^^*)
食い意地が張っている私には、そこは大事なポイントですネ。苗が落ち着いてきたら、摘んで食べてみたいな、と思っていまーす*\(^o^)/*
