
週に一度くらいは、なるべく実家に寄るようにしている。
郵便の転送をしていなくて、それを取りに行くのも用事。
用事を作らないと、足が遠のくのは目に見えているので、しんどいけど足を運ぶようにしている。
仕事の後、がんばって車を走らせる。
寒いけど窓を開けて、空気を入れ替える。
NTTや電力会社からのお知らせ。
お寺さんからも郵便物が来ていた。
「もうすぐお彼岸ですからね」的な内容。
お寺さんとも、どうやって付き合って行くんだろう。お墓の守りもどうして行くんだろう。
と考える。
ふと見ると、ケータイ会社でもらった、白い「お父さん」が箪笥の上に置いてあった。
結構大きい。
この子を連れて帰ることにする。
この子は歩いたり、北大路欣也の声で喋ったりしていた。
帰ってから新しい電池を入れてみたけど、動かない。
動いたら楽しいかな、と思ったので、ちょっとがっかりした。