明日、文化会館のホワイエでロビーコンサートがある。
以前お声がけいただいて、一緒に演奏する機会のあった長唄のお師匠様、杵屋喜美哉さんの社中によるミニコンサートだ。
コロナ禍にあっても稽古を続けて、演奏会を開くのは大変な事だ。
喜美哉さんは知人なのだが、その演奏は本当にかっこいい。
演奏も、声も、音楽の進め方も、すべてかっこよくて心を持っていかれる。
若い時からよい師について、長年研鑽を重ねられた結果が今の姿なのだと思う。
私は箏や篠笛の方とも演奏する機会をいただくのだが、長唄や三味線の曲は同じ縦書きでも楽譜が微妙に違って、面白かった。
五線譜がない場合も多くて、まずは自分の部分(歌)の楽譜作りからいつも始まる。
イタリア語の方がよっぽど簡単だ❗️と思うほど、難解な部分にぶち当たることもままある。
しかし、それもまた面白い。
こんな声楽の歌い手は滅多にいないと思うしネ。
明日のコンサートに私は伺えないのだが、精一杯のエールを送りたい。
それで、今日は紹介した。
喜美哉さん、社中のみなさん。
明日はtoi, toi,toi❗️
(素敵な演奏となりますように、というおまじないの言葉です🌿😊💕)
最近、風もなく暖かい日がある。
今朝、洗濯物を干した時の青空だ。
光の中に春を感じた。
昼間はとても暖かかった。
今日は仕事の後、市役所や銀行などまわった。
素晴らしい事です
篠笛は大好きです
楽譜が無い 楽譜作りから始まるって??
想像ですが大変な作業なのでしょうね
此方も暖かかったです
暖かいと動きやすいですね
音の表示の仕方から・・
なかなか難しいものが有るのでしょうね。
なんでも極めるという事は・・・奥が深いですね。
そしてコロナ渦で演奏会を持つという事
並々ならぬご苦労がおありだと拝察いたします。
友は趣味で篠笛をやっています
楽譜を見せてもらい
私にはチンプンカンプンでした。笑
これは知人の演奏会なのです😊
以前お誘いいただき共演しました。
私は声楽です。
三味線や長唄の縦書きの楽譜を見ながら音源を聴き、キーボードを叩いて音程を確認して五線譜を作ります。
本当に難しくて、全然進めないことも何度もありました。
謎解きみたいで、解けたときは喜びです💓
演奏会は盛況だったと今日連絡をいただきました😊私も聞きたかったです。
ご友人は篠笛をされているのですね。
私がお付き合いいただいている笛の先生は、みさと笛のグループを主宰されています。ミッキーさんの街の音楽祭でも共演したことがありますよ😊なんか可愛いゆるキャラちゃんとも会いました💕