![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/6258bdf97a53b863075c092c66d2fa0b.jpg?1681369743)
冬の間、夫が室内で大事に育てていた「山椒」が、大きく立派に育った。
よかったね。
たくさん食べるものではないけれど、家にあるととってもうれしいもの😊
葉っぱをちょっとさわっただけで良い香りが立って、幸せな気持ちになるよ💓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/a138ca6ed1c4dd10d42df6c645fa055b.jpg?1681369743)
ピンクの可愛らしい花は、レモンちゃん🍋
こんなに固まっているけれど、花も実もたくさん落ちてしまうから、そっと大事にする。
大きくて、水分の多い種類のレモンなの🍋
収穫できる冬まで、また一年楽しもう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/700165a34e075e05074c2ab16605f92e.jpg?1681369743)
こちらはスダチ。
夏を越えて、秋一番に収穫できる。
これも楽しみだな。
朝はJアラートが鳴って、北海道付近にミサイルが落ちるというから心配した。
黄砂も飛来しているというので、天気は良くても部屋干ししてる。
晴れなかった気持ちが、庭に出ていっぺんに明るくなったよ😊
春を通り越して、日差しもなんだか初夏のようだ。
明るい季節がやってくるのはうれしいな。
日焼け止めだけは気をつけよう😄
それもまたいいじゃーん❗️
我が家も沢山蕾がついます
どれだけ実が残るかですが・・
山椒
昨年外壁洗濯塗装の時 山椒枯らしてしまい
今年は棘無しの朝倉山椒の苗を購入
タケノコと合わせ重宝しています
朝倉山椒の名前は聞いていましたが、棘なしとは知りませんでした。
ちゃんとしたタケノコにはまだありついていないです。今年はどこかからまわってくるのかしら。
ミッキーさん、いいな〜😄
レモンの花も実も、結構落ちますよね。
摘花、摘果の必要はない。
たくさん残ってほしいです🍋