しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

哉芽会おさらい会

2019-11-24 22:49:00 | 音楽



知人の主催する長唄の会「哉芽会」のおさらい会、本番の日がやってきた。

帰り際にお客さんが「長唄初めて聞いたけど良かった」と言われた。
私が歌う「蝶々夫人」と「越後獅子」の不思議なエピソードも、興味を持って聞いてくれたようだった。

父のことと重なり、大変だったけど、がんばって良かった。


今日はお家元様と、初めてお話をした。
隣の楽屋で声出しをするので「お耳障りですみません」と申し出たら、「いいよ。お稽古はどれだけしてもいいものだから。しっかりやりなさい」と言われた。

「稽古はどれだけしてもいいもの」素晴らしい言葉をいただいた。知人がこの先生を慕うのがよくわかる。










楽屋でも、会の方からは色々お心配りをいただいた。



用意された飲み物には、手書きの「名前」が。
これはとてもうれしかった。
なかなかできることではない。






今年一年間、何度も歌ってきた「蝶々夫人」。
今日の本番が今年最後になった。
この曲は、学生時代の友人に何十年ぶりに伴奏してもらった。


いろいろあった一年だが、音楽の思い出は全て幸せに満ちている。音楽の思い出には、いつも友情が寄り添っている。ありがたいことだ。

みんなにたくさん感謝して、うがいして眠ろう。ちょっと体調が悪いので。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きらめき明治村 | トップ | ジューンベリーの紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿