![](http://arena.nikkeibp.co.jp/article/news/20070726/1001760/thumb_220_px220_01.jpg)
米ゲートウェイは2007年7月26日、日本市場向けのデスクトップPCとノートブックPCの新製品各2機種を発表した。デスクトップはCore 2 Quad搭載モデルと地デジ搭載モデル。ノートはともに実売10万円を切るハイコストパフォーマンスモデル。8月上旬から量販店で順次発売する。いずれも OSはWindows Vista Home Premium。
デスクトップモデルの「Gateway GT5218j」は、Core 2 Quad Q6600(2.4GHz)と、グラフィックスには「NVIDIA GeForce 8800GTS(320MB)」を搭載。メインメモリー2GB、500GB HDD、二層対応DVDスーパーマルチドライブ、HDMIポート、7.1チャンネル・ハイ・デフィニション・オーディオなどを備える。予想実売価格は16 万4800円。
地デジ内蔵デスクトップの「Gateway GT5216j」は、ピクセラ製地上デジタル/アナログテレビチューナーと、EPG対応の視聴/録画ソフト「Station TV」を搭載。CPUはCore 2 Duo E6750 (2.66GHz)、グラフィックスは「NVIDIA GeForce 8500GT(256MB)」となる。予想実売価格は15万9800円前後。ともにUSB接続スピーカーが付属する。
ノートは、15.4型WXGA(1280×800ドット)液晶搭載のオールインワン「Gateway MT6228j」が、Celeron M 530(1.73GHz)、インテル「943GML Express」チップセットを搭載。メモリー1GB、120GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ内蔵。バッテリー駆動時間は2時間40分。予想実売価格は9万9800円。
14.1型WXGA液晶搭載の「Gateway MT3304j」は、モバイル AMD Sempron 3600+、「NVIDIA C51MV」チップセット、メモリー1GB、100GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ内蔵。バッテリー駆動時間は2時間24分。予想実売価格は8万9800円。
石丸電気、ケーズホールディングス、コストコ ホールセール ジャパン、上新電機、ソフマップ、九十九電機、デンコードー、ノジマ、ビックカメラ、ベスト電器、ヨドバシカメラの各店で販売する。
ゲートウェイの販売はつくも