ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

「セカンド・ライフの立ち位置」とは・・・

2012年09月13日 21時58分51秒 | 矢沢語録

昨日も今日も30℃超えています・・

8月末から・・9月に入っても、ずっとこんな感じ

札幌では考えられない位の残暑になっていて

例年の平均気温は23℃くらいと、いいますから・・

これは、まさに異常な暑さなのです

 

私の選んだ矢沢語録

           JALグループ機内誌 「スカイワード」9月号より・・

 

矢沢さんの言葉はストレートで嘘がなく、

そのブレない姿勢、

負けない強さは今でも多くの人に

影響を与え続けている。

そんなスーパー・スターも、63歳になる。

普通の会社員なら、もうリタイアの年だ。

 

 

『友達は、もう悠々自適な年金生活なんですよ。

でもね、その一方で悠々自適って難しいじゃないですか。

セカンド・ライフの立ち位置みたいなのを

同世代の皆さんは頑張って見つけようと、してるんですよね。

僕は、

生きてることが実は切ないなって思うことが多いんだけど、

人は一瞬のハッピーがあったら、また走れる。

だから、人は自分の立ち位置を、それぞれ見つけて、

まあ俺の人生も、まんざらでもないな、ってニヤッと笑えれば、

それでいいって思うんです。』

 

セカンド・ライフの立ち位置・・

以前は「濡れ落ち葉」とか言われて

ゴロゴロして何もしないでTVばかり見ている、お父さんが

沢山登場していましたが・・

今では、どうでしょう

今回・・

鎌倉と横浜を少しだけ散歩してきましたが

驚くほど

スケッチしている人や、カメラ持って散歩している

男性を見かけました

60代は、まだまだ働いている方が多いと思われますが・・

70代は「セカンド・ライフの立ち位置」を探して

動きだしたようですね~

 

でも・・

妙~に、皆さん生真面目そうでした・・

日本の高度成長を牽引してきた方達は・・

芯から真面目なんですね~

そう・・・

永ちゃんのように

 

今日の写真は、鎌倉で見かけた花々

「鶴岡八幡宮・平家池のハス」

もうほとんど終わりでしたが、大きな花がキレイ

大功寺で見かけた「紫式部」

だと思うのですが・・よく分かりません

同じく大功寺の「芙蓉」

小町通りで見たリンドウとススキのアレンジ・・

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする