ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

工事現場の写真とは??

2014年01月14日 20時33分58秒 | 矢沢語録

札幌は、今日も変わらず真冬日でしたが

朝から冬晴れ気持ちの良い一日でした

 
先日は、内モンゴルで-46.1℃を記録し、
 
家畜100万匹が死んでしまった!とのニュースが
 
まるで南極のような寒さです
 
こんな驚きのニュースを聞くと
 
札幌は、なんて暖かいのだろうと思ってしまいますね
 
 
 
今日は、永ちゃんの写真集・・あの薄~い「輪 wa」です
 
あらためて眺めていましたら
 
その中で、何だか場違いな感じの写真が
 
 
 
 
永ちゃんの説明文を読みましたら・・
 
 
『ODEN STUDIOの基礎工事現場。
 
オーストラリア事件の後、俺の人生にとっても感慨深い時期。
 
もう一度奮起した際に、取り組んだスタジオの基礎工事。
 
だから写真を撮りにきたんだ。』
 
 
 
オーストラリア事件
 
これはもう!永ちゃんにとって人生を揺るがす大事件だったと思います
 
この写真を見ると、当時の永ちゃんの気持ちが伝わってくるようです
 
 
事件が起きたのが1998年
 
その後、2001年に「アー・ユー・ハッピー?」が出版され
 
この事件のことも書かれていましたが
 
まだ裁判中ということで、判決が下り解決した時に
 
永ちゃんが追加執筆したものをご希望の方に送ります!と
 
注釈が書かれていました。
 
私も、返信用封筒を送りましたが・・
 
その後、もうそんな事も忘れてしまった頃に
 
ちゃ~んと封筒が届きましたぁ~
 
 
永ちゃんらしい・・その律儀さが、とても嬉しかったのを思い出しました
 
 
 
考えてみると・・
 
この事件が発覚した時、新聞やTVに大々的に取り上げられましたが
 
長い裁判が終わった後の結果なんて
 
マスコミは興味を示さないでしょうし・・
 
永ちゃんは、本を買ってくれたファンの人達だけでも、
 
ちゃんと事件の本質を知って欲しかったのかな??と・・
 
 
そんな事を思い出させる、この工事現場の写真だったのです
 
 
 
 
 
私の選んだ矢沢語録
 
 
           2001年「アー・ユー・ハッピー?」より・・・
 
 
『オレは、だまされた自分のことがいやじゃない。
 
この純粋バカさ加減の矢沢がきらいじゃない。
 
すぐそばにいるヤツがオレを陥れようと計画してるなんて夢にも思わなかった。
 
そういうオレは甘ちゃんかもしれない。
 
でもオレはそれでいいと思っている。
 
長い年月で、どっちが悲しい思いをするだろう。
 
オレじゃない。
 
オレを陥れたヤツが悲しい思いをする。
 
オレは絶対そう信じている。』
 
 
 
この言葉を読んでいると泣きそうになります
 
こう考える事が出来た永ちゃんが今、とっても幸せだから
 
 
 
私も、そう信じます
 
「正義は勝つ
 
最後に心から笑っていられるのは、正しい生き方をしてきた人なのですから~
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする