ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

オレはファンをカネ勘定で見たことはない!

2014年02月03日 21時09分56秒 | 矢沢語録

この所、寒暖の差が大きかったためか・・

久しぶりに風邪を引き、3日もダウンしてしまいました

でも・・今日は、もう大丈夫で~す

2月5日から「さっぽろ雪祭り」が始まりますが・・

これからまた寒気が入ってくるようで

「寒さを楽しむお祭り」らしくなりそうです

「ソチ冬季オリンピック」も、もうすぐ始まります

でも会場には、ほとんど雪が無いとか

今は人工降雪機も有りますから心配ないとは思いますが

そんな暖かい所で、冬のオリンピックが出来るのでしょうか??

 

 

私の選んだ矢沢語録

 

               2001年「アー・ユー・ハッピー?」より

 

『ファンはありがたい。

でも、オレはファンをカネ勘定で見たことはない。

もちろん、ファンがCDを買い、コンサートに来てくれたおかげで、

今日の矢沢があるじゃないか、という人もいる。

理屈じゃそうかもしれないけど、それはちょっと違う。

ファンのおかげじゃない。オレの力でここまできたんだ。

この成功は、矢沢永吉が勝ち取ったもんだ。

「お客様は神様です」って言うと聞こえはいいけど、

それって結局「お客様イコール、マネー!」って言ってるのと、おんなじだ。

そう考えるほうが、よっぽどうぬぼれじゃないか。

ファンには、いつもサンキューって気持ちがある。

なぜサンキューなのかといったら、こんな矢沢を支持してくれて、

矢沢の音楽を聴いてくれて、ありがたいからだ。

マネー運んでくれてありがとう、ってことじゃない。

だからファンにも言いたい。

ファンがあってのアーティストだけれども、

ファンもファンのルールがなきゃだめだ。

アーティストもアーティストのけじめがなきゃだめだ。

矢沢のことが好きで好きで好きでしょうがなくて、

二十年も三十年も追っかけてるファンは、そういう矢沢が

好きで好きでたまらないから支持したんじゃないか。

もしオレが

「毎度ありがとうございます。あなた方に助けられました」と言ったら、

ファンはもう矢沢のことを愛さないだろう。』

 

私は・・

「この成功は、矢沢永吉が勝ち取ったもんだ!」と言い切る永ちゃんが

大好きで大好きで、たまらないのですよね~

ファンに媚を売る永ちゃんなんて、ありえません

熱狂的YAZAWAファンが大勢いて

常に、永ちゃんの一挙手一投足を見つめていますが・・

素晴らしい楽曲と、感動をもらえるライブがあれば

それが最高のプレゼントなのですよね

 

「アーティストとしてのけじめ」が、いかにも永ちゃんらしさだし・・

長年にわたり支持される理由なのかもしれませんね~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする