永ちゃんは今日から、いよいよ「約束の地」武道館突入です
ライブ真っ只中の永ちゃんに気持ちが行ってしまい
この記事を書くのが、遅くなってしまったのですが・・
「YAZAWAなライブ」の余韻が、まだまだ残る11月29日
永ちゃんとは全く違うジャンルですが
「サラ・ブライトマン ウィズ オーケストラ」に行ってまいりました
場所は、永ちゃんと同じく「北海きたえーる」
年がら年中、永ちゃんばかり聴いている私なのですが
家ではBGMとしてサラさんのライブCDを、よく聴いていました
サラさん大好きの友人がチケットを取ってくれましたし・・
札幌でサラさんが聴けるチャンスは、そうそう無いと思い
生のサラ・ブライトマンとオーケストラの共演を観に行きました~
これはもう・・予想を遥かに超えて素晴らしかったです
途中20分の休憩が入りましたが
「タイム・トウ・セイ・グッバイ」や「Fleurs Du Mal」など
2時間、名曲をタップリと聴かせてくれました
サラさんというと「オペラ座の怪人」が有名ですね
このクリステーヌという役は、演出家だった
アンドルー・ロイド・ウエーバー氏が、
(1984年に結婚し、その後離婚しています)
彼女のために作った役だったとか。
本編最後、
男性歌手のゲストと一緒に歌ってくれた「オペラ座の怪人」を聴き
思わずドーッと涙が、あふれてしまったのです
彼女の最大の魅力は癒される声なのですが・・
なにしろ
どこまでも突き抜ける気持ちの良い高音
まぁ~本当に・・どこまでも、どこまでも出る高音が
心に響くキレイな声なのです~
1991年には紅白歌合戦で
「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」を歌ってますし
NHKBSドラマ「坂の上の雲」のエンディングテーマも美しい曲でした
私は知らなかったのですが「となりのトトロ」でも歌っているそうです。
ステージには大きなスクリーンが有り
ずっと宇宙的映像(素晴らしいCGです!)が、流れていて
サラさんの歌声と一緒に見ていると
本当に宇宙空間に漂っているような気持ちになってしまいます
思えば・・
2012年に記者会見し、2015年には宇宙旅行を行うと言っていた
宇宙好きのサラさんの事ですから・・
この映像は納得ですね
この計画も、いよいよ来年10月に迫ってきました
本当に宇宙からサラさんが歌ってくれたとしたら・・
もう・・私は号泣してしまうでしょう~