三月に入った途端、爆弾低気圧に襲われて
昨日今日は札幌もホワイトアウト状態の猛吹雪でした
伊達の大滝では一晩で積雪62cm
いつも雪の少ない広尾や帯広でも60cm
えりも岬では風速45メートルと猛烈な風が吹きまくりました
不要不急の外出はしないよう何度も注意喚起していましたが・・
苫小牧では鹿狩りのため林道に入った車が雪で動けなくなり
救出に向かったサービス会社の方が
猛吹雪の中、車に戻れず亡くなってしまったとか・・
助けに行こうと頑張ってくれた方が亡くなってしまうなんて
本当に辛いですね
3月はアカデミー賞月間って事で・・
さぁーー映画を観なくちゃ~
私の大好きなヒュー・ジャックマン
歌って踊って心をワシ掴み
昨年「ラ・ラ・ランド」で楽曲を書いていた
ベンジ・パセック&ジャスティン・ポールさん
お二人が書いた、全てオリジナルの素晴らしい曲の数々
一度聴いただけで虜になっちゃいましたぁー
楽曲もスゴイのですが・・
圧倒的な歌にキレッキレの迫力満点のダンス
オープニングから目の前にステージが広がっているような臨場感
一気に引き込まれてしまいました
ゼンディヤさん・・
歌も踊りも、空中ブランコまで完璧です
ヒュー・ジャックマンの素晴らしい歌と踊りは
アカデミー賞やトニー賞の司会で観ていましたが
映画で観たのは「レ・ミゼラブル」だけ・・
暗くて重い「レ・ミゼラブル」と比べると
今回は最高にカッコ良いヒュー・ジャックマンが観られます
ベンジ・パセック&ジャスティン・ポールさんは
今年も「主題歌賞」にノミネートされています
絶対に取るでしょう
映画・Comより・・
「レ・ミゼラブル」でも華麗な歌声を披露した
ヒュー・ジャックマンの主演で、
「地上でもっとも偉大なショーマン」と呼ばれた
19世紀アメリカの実在の興行師
P・T・バーナムの半生を描いたミュージカル。
劇中で歌われるミュージカルナンバーを、
「ラ・ラ・ランド」も手がけた
ベンジ・パセック&ジャスティン・ポールが担当した。
貧しい家に生まれ育ち、
幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚したフィニアス。
妻子を幸せにするため努力と挑戦を重ねるフィニアスはやがて、
さまざまな個性をもちながらも
日陰に生きてきた人々を集めた誰も見たことがないショーを作り上げ、
大きな成功をつかむ。
しかし、そんな彼の進む先には大きな波乱が待ち受けていた。
主人公P・T・バーナムこと
フィニアス・テイラー・バーナムをジャックマンが演じ、
バーナムのビジネスパートナーとなるフィリップ・カーライル役を
「ハイスクール・ミュージカル」「ヘアスプレー」のザック・エフロン、
バーナムの妻チャリティを
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」の
ミシェル・ウィリアムズが演じる。