昨日も今日も、お天気が良かったせいで
道内各地、一気に放射冷却
旭川市江丹別では今季最低のー29.8℃だったそうです
札幌ではー8℃!お昼頃でもー4℃位でした
さすがに空気がピリピリーッと引き締まってました
ー29.8℃・・これはもう未体験ゾーンです
マニアックナイトにリクエスト
まだ決められず迷っています
1995年のアルバム「この夜のどこかで」
まず、ジャケ写が永ちゃんらしさを、まるで封印したような雰囲気なのです
タイトル曲「この夜のどこかで」
これはもう・・
永ちゃん史上、最も重苦しく悲しい曲ではないでしょうか
その曲を永ちゃんはアルバムタイトルにし・・
トップに持ってきている
思い入れが、とても強い曲だったのか
私といえば・・
初めの頃は、どうにも馴染めなくて
一曲目を飛ばして聴いてたりしました
でも、何年かして聴いてみると・・
悲しい別れを描いた詞とピッタリの美しいメロディが
ヨーロッパ映画を観ているような感じで
とても印象的な曲なのですね
それにしても・・
このアルバムにも名曲が沢山
「KISS YOU」
「予感の雨」
「love chain]
「青空」
「幻夜(まぼろし)」
大大だーい好きな「AZABU」が最後に入っています
シングルカットした「青空」とか「AZABU」が一曲目に入ると
もっと聴きやすいアルバムになったのに。。なんて
AZABU/矢沢永吉
初めて聴いた時、今まで聴いたことのなかった、大人の切なさ満載で、永ちゃんの引き出しの多さにびっくりしました。20代のソロデビュー間もない頃の永ちゃんには出さないサウンドですね。95年の武道館では、曲の切なさ、美しさにグッと来るものがありました。
この曲も久しぶりにLIVEで聴きたいですね。
僕は甥っ子の結婚式が大阪で当日あるため、今回は申込はパスです。
さっき、永ちゃんサイトでマニアックナイトのリクエストをしました。
THE TROUBLE MAN
イントロを2秒聴いた瞬間、これぞ永ちゃんっていう感じで、永ちゃんのDNA満載感が大好きです(笑)95年の武道館で1度だけ聴きましたが、もう一度聴きたいなぁ~って思いました。
ところで来月、仕事で稚内に行くことになりました。日本最北端なので、めちゃくちゃ寒いかなぁ~って思いましたが、札幌とそれほど大差はないようですね・・・北見とか旭川の方がはるかに気温が低いので、少しだけ安心しました(笑)
二月に稚内出張ですか!お疲れ様です
確かに気温は北見や旭川が低いのですが・・
稚内も、その日によってかなり厳しい寒さのようです!
今日の予報でも猛吹雪のうえ最高気温がー10℃になってました
なにしろ最強の冬装備でヨロシクです
リクエスト・・
「THE TROUBLE MAN」カッコイイですよね~
私も聴きたいでーす
当日は大阪なんですね。。。
残念ですが当たる確率低すぎなので、悔しさはあまり無いかもですね
大大大好きな「AZABU」は、マニアックというより名曲よもう一度!って感じでしょうか
私は、ギリギリまで迷ってみたいと思います
そんな時間が楽しくて決めるのがもったいない感じなんですよね