現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

花金

2017-04-13 | 日本語百科
これを英語でいうと、Thank God Its Friday になる。TGIF ”Thank Goodness, it’s Friday.”とも言う。そう思って、訳を眺めてきて、次の紹介があった。>OGIM:Oh God, it's Monday.の略も一緒に覚えておくと役にたつかもしれません。 「神様ひどいや、今日は月曜だ」という意味でTGIFのちょうど逆の言葉です。”God damn, it's Monday.”という人もいますがあまり聞こえ方はよくないです。http://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/4129/ というのもあるようであるから、花に特別の思いがあるわけではない。しかし、週末は晴れて花見に絶好であるが、まさに桜の、夜桜の、ハナキンになりそうである。 . . . 本文を読む

イースター

2017-04-13 | 日本語百科
Easter イースター について、あらためて復活祭とは何かと、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念・記憶する、と解説があって、そうであったかと、移動祝日とある。キリスト教において最も重要な祭、多くの教会で特別な礼拝が行われるそうだ。イースター卵に、兎が、そこで象徴される。いずれもいのちにかかわる縁起物だ。春分の日から最初の満月を経て来る日曜日に、2017年は4月16日となる。 . . . 本文を読む