石と木の組み合わせ(見川)
この住宅地は、市と桜の風景に関する景観協定を結んでいるようです。塀は、石と木を組み合わせた、洗練されたデザインのようです。ここの一角に桜川の碑があります。
メモリアルプレート(水戸市国際交流センター 備前町6-59)
運営基盤強化の基金に応じた個人や団体のメモリアルプレートを塀に設置したようです。応募者それぞれがいろいろな言葉を刻んでいるようで、見てまわって楽しむのも面白いと思います。
装飾(鯉淵町)
ブロック塀に使われる、装飾的な穴のあいたブロックを多用して、見ばえする風景をつくっているようです。
城郭風(開江町)
広い住宅を囲う、城郭建築のような塀をめぐらしています。これだけ規模が大きいと見ごたえは十分です。
石貼り(新荘)
いろいろな種類の石を貼り付けた塀です。縦と横を意識したきれいな模様になっているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます