![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/20ecc422ea219b01332c17f3dfd03d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/6b6f4143122d3c40443100ea1eb29306.jpg)
クリスマスローズの陰で蕾を見つけて開くのを
待って居ました。
この所の寒さは外に出ても用だけ済ませて即家の中へ
咲いて居るのを見つけたのは水遣りを考えて回って居て
開いて居るのを見つけました。
風が無く日も当たる玄関脇で早く咲いたようです。正月の
寄せ植えの梅で もう何年にもなりますが大きくもならず
枯れもしませんが 本当は如何したら良いのか分かりません。
咲いた後素焼きの鉢に植え替えたらもう少し状態が変るかも
桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿と言うのは聞いて知っていて
剪定はしていますが それが良いのか悪いのかも分かりません。
忘れずに咲いてくれる花です。 紅梅は姿を消しました。
白梅の方が木が強いのでしょうか。