ピンク色

白色

咲き始です

今の状態です


秋に色々種を蒔いた中の一つです。
皆始めての花ですから 芽だし からポットに
定植と久しぶりの苗作りでした。
この花はホームセンターで見つけた花ですが 百均も
有ります。それぞれ個性があって 大変でした。
ある程度に育っても消えかけて居るのも有りますが
このローダンセは細い茎に悩みました。
上に立ち上げるのに 一本づつ留めて置かないと細くて
下を向いてしまい 花の蕾を見た時はやっと咲くのね
と思いました。
ドライフラワーになる花で ハナカンザシの仲間ですが
始の考えとは全然違った 想像外の花でした。
花弁は苞だそうです。始から紙のような花ですから 吊るせば
直ぐ乾燥するような花です。今咲いて居るハナカンザシと一緒に
吊るして乾燥しようと思います。

白色

咲き始です

今の状態です


秋に色々種を蒔いた中の一つです。
皆始めての花ですから 芽だし からポットに
定植と久しぶりの苗作りでした。
この花はホームセンターで見つけた花ですが 百均も
有ります。それぞれ個性があって 大変でした。
ある程度に育っても消えかけて居るのも有りますが
このローダンセは細い茎に悩みました。
上に立ち上げるのに 一本づつ留めて置かないと細くて
下を向いてしまい 花の蕾を見た時はやっと咲くのね
と思いました。
ドライフラワーになる花で ハナカンザシの仲間ですが
始の考えとは全然違った 想像外の花でした。
花弁は苞だそうです。始から紙のような花ですから 吊るせば
直ぐ乾燥するような花です。今咲いて居るハナカンザシと一緒に
吊るして乾燥しようと思います。