![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/7d7032e14104e732834382c36bcbf67a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/bbcc1a949c24d0261e585635182f922e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/9651027d92274d13313e9cb55bd76429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/0248359572176a6980245981272dede4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/7f24d65954aa07ee94fd30fce43e08bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/4448018ece6ce936839dcfa2b364f523.jpg)
最近は主人の病院の付き添いは 市の「くるくるバス」を
使っています。
料金は 両隣の市のように無料では有りませんが チケットを
買えば50円で 2人でも2百円で行って来れます。
ただ難は1時間に1本 時間のロスはどうしようもありませんが
1日仕事で出かけています。
くるくるバスですから 寄り道しながら路地裏も通ります
衣浦湾沿いには老人ホームが 名前は知っていてもまず行く事も
有りませんが始めて所在を知りました。
帰りの通り道に 大山緑地公園 桜の名所ですが 東側は神社で
有名な「おまんと」も其の場所ですが。
窓から眺めていて綺麗に紅葉しているのを見て あくる日に友達と
カメラで撮りに行きましたが 私のカメラは光の反射が入って
又次の日に 買い物の前に寄り道で撮り直しました。
池が作ってある周囲だけが綺麗に紅葉していて 高台の方は桜で
紅葉は無理でした。
バスのおかげで近くで紅葉が見れましたが 通らなければ知らずに
居る場所でした。