


長い間名前が分らなかったが 聞いた名前では検索は
出来なくて ハナオクラ では名前の項目も見つかり
ませんでした。
原種名が入ってたHPでは アルベルモスクス・
モスカッスツベロスス 舌を噛みそうな名前でした。
種を採ってきて 家で何年にもなりますが 種を残さないと
来年は咲きません 元の場所でも1年は 毀れ種で咲く
のを見ましたが 後は消えてしまいました。
今年はオクラ アカバナワタ モミジアオイを蒔きましたが
発芽の葉と 新芽も良く似ていて アカバナワタは発芽が
遅くて もう終わりかも知れないと思いました。
遅れて発芽も苗の育ちは悪く やっと花が咲きましたが
来年に繋げるには 種を採らなければ思っています。