![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/c9d2987e6ff53cdf5f92dce8a0d62fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/418c0d8200d33af64a0b58486126835f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5c/81f19e5442a1d9e45543c736860a8838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/90afd687fd1cf0bc72fc8bdc3b92b084.jpg)
今年はカサブランカが3個しか咲きませんでした。
蕾の出始めに虫に遣られたり 芽の出る数も少なく
昨年埋めた球根も 立派なのを植えた割りには
一花だけで 原因は分りません。
割と良く咲いて居た今迄は 1本の茎に6個から7個
は咲きましたが 2個は初めてでした。
茎が枯れたら 一度スコップで深く掘り起こして 腐葉土か
培養土を漉きこまないと駄目かも知れません。
植える時には少し大きい穴は掘りますが 周辺全体の
土が固く成っているかも知れません。
始めの様子で花を諦めましたが 3個でも咲いてくれて
今年もカサブランカに会えました。