公民館の駐車場の銀杏の木


神社前の公園の木の紅葉

大実金柑



水仙の花を撮った後 何時もの花探しの道を通って
買い物に出かけました。
通る道は神社の横を通ってですが 公園の木が綺麗に
紅葉して居ましたが 大きな木で何が植えて有ったのか
モミジが有ったのか道からの写真です 東屋も入って居ました。
花探しはさすがに無理でしたが 大きな金柑の実が 良く
色味 普通より大きく蜜柑の様に尻にへこみが有って前に
調べた事が有って 大実金柑と言うのが有るのを知りました。
家に有るキンカンは未だ青く5月位まで付いて居ますが
日当りと日陰の違いより 種類も有ると思います。
手のとどく所に生って居ますが どんな味なのかとでも
一寸もぎ取る事は止めました。


神社前の公園の木の紅葉

大実金柑



水仙の花を撮った後 何時もの花探しの道を通って
買い物に出かけました。
通る道は神社の横を通ってですが 公園の木が綺麗に
紅葉して居ましたが 大きな木で何が植えて有ったのか
モミジが有ったのか道からの写真です 東屋も入って居ました。
花探しはさすがに無理でしたが 大きな金柑の実が 良く
色味 普通より大きく蜜柑の様に尻にへこみが有って前に
調べた事が有って 大実金柑と言うのが有るのを知りました。
家に有るキンカンは未だ青く5月位まで付いて居ますが
日当りと日陰の違いより 種類も有ると思います。
手のとどく所に生って居ますが どんな味なのかとでも
一寸もぎ取る事は止めました。