![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/0242cb0cae4a962f247b6ae5006b1c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/d772579a527880449c639189b34434cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/54e9a25330bc485b43943651cb17b116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/c8ceab731eee71577b4cd3a707177cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fa/77b92cb4e4dbba6a26fff50ca430a59d.jpg)
オキザリス・バーシーカラーが開きました。
昨年余り混んで来たので球根取り出して2つの鉢にしました
大きい鉢が一杯になって 残った球根を小さな鉢に植えて
最近 芽が出て 葉を広げたのを見て居ましたが 雨で水遣り
しなかった間に蕾が出て居ました
大きい鉢は未だですが小さい方が花を開き掛け 同じ条件で
作った鉢も 鉢の大きさか何が違うのか分かりませんが小さい方が
先に開き始めました。
この花も日中でも午後にならないと開きません 1時頃に撮りましたが
オキザリスは皆同じ性質で 今は早く暮れるので 短い時間しか
開きませんが 割と長く花は次々と上がって来て咲き続けます。
球根が小さいので 毎年は植え替えません 小さな網目の通しから毀れた
球根が 思わぬ場所で芽を出して咲いて居ます。
球根では買わなくて 花の咲いた状態のポット苗で 毎年増える
オキザリスで地植えにしたら大変でしょうね。