



久しぶりに ギンヨウアカシアの大木に会いました。
ミモザ かと思って検索して調べて見ましたが ミモザの葉は
違って居ました この木の葉は若葉の時には銀色で名が付いた様です。
前には田圃の一角の畠の周りの植木で見ましたが 最近は
その場所が荒れて 余り花が咲かなくなっています。
ギンヨウアカシアは 大きくなるのが早く その分 木が
もろいそうで 台風に弱く 折れた場所から腐って行くと
そんな書き込みも見ました。
新しい碧南に続く道で 道路も広く 歩道も広く自転車で
走りやすい 整形に逝く時に使う道で 未だ年齢の新しい木の
様ですが突然見上げる様に咲いて居ましたが 昨年あったのかと
考えましたが もっと背は低かったのかと それとも前を向いて
走って居ると通り抜けて居たかも知れません 少し離れて良く
見える木です。