


ブルースターの花の季節は分かりませんが 根の方の茎は
枯れ枝に様で 切り戻すと形が良くなると 下の方で切って見たが
その切った先から芽を出して 何時もの様にひょろっとした姿は
変わりませんでした。
花は長持ちで始めは薄いブルーですが だんだん濃くなってきますが
始めて見たのは 依佐美ガーデンが出来た直ぐ後でした。
種が出来るので採って来ては蒔いても芽は出ませんが 1度見つけた苗が
同じ場所で消えそうで消えずにかなり長くなりました。
種が飛んで一人生えの芽を見つけてそのまま1年待って 植え替え
ましたが付いたように思って居ましたが 結局は始めの1株に戻って
1花の 時も 割と数を付けて居たりの 不思議な花です。